KASHIWANOHA DISCUSSION 3
FUSION of ecosystem 環境問題を解決する、実感のデザイン。

まず柏の葉スマートシティで実現可能であることを見せる

 森さんからCROSS TALK 3 についての感想を聞かれた藤本さんは、いろんな共通点があると感じたと答えました。

 マクティアさんの話については、ペットボトルが大量に廃棄されるのと、ガソリン自動車でCO2を大量に出し続けるのとほぼ等価だと思ったと、藤本さんは言います。

藤本さんはまず柏の葉スマートシティで走行中給電の可能性を示し、輪を広げていこうと考えています

 そして、マクティアさんのmymizuはペットボトルを大量に廃棄するのではなく、「ちょこちょこ給水」をしていくシステムだと表現し、目指しているところはまさにそこで、藤本さんたちの走行中給電は、みんなが小さなバッテリーを積んでちょこちょこあちこちで充電していれば成立する、「ちょこちょこ充電システム」だと語りました。

 松島さんの話の中では「SFをヒントにして」というところに共感したと藤本さんは答えました。

「我々科学者も、もちろん昔は子供だったわけで、SFなんかに刺激を受けてこういうことを夢見て、実際にできるものだったらそれに食らいついていくということをやっています。そういうのもいろいろ思い出しながらお話を拝聴しました」

 続いて森さんが例えばこの柏の葉スマートシティ全体に走行中給電システムを実装するためには、どのくらいの期間が必要になるのか尋ねたところ、藤本さんは電車を例に挙げて、「少しずつ進めれば良い」と説明してくれました。

 私たちは今普通に「電車」という呼び方をしますが、日本の鉄道のうち電化されているのは、6割とか7割ぐらいで、それ以外はディーゼルです。鉄道が始まったときには蒸気機関で、内燃機関になり、有線の走行中給電である電車が普及しました。それと一緒で、道路への給電システムの埋設が一気に進まなくてもよくて、ある比率になると充電ステーションに行く頻度がどんどん下がっていく、と藤本さんは予測しています。

 そうすると、毎日充電できる人しかEVを買えなかったのが、だんだんEVを買う人の輪が広がり、どこかで一切急速充電ステーションに行かなくてもいいような社会が目指せるかもしれない。まずは柏の葉で実例を見せることが重要だと、藤本さんは言います。

「大事なのは、最初にこれができるということを示すことです。それを柏の葉スマートシティでまず見せて、そうすると賛同する人が増えて、仲間が増えてというストーリーです」

見える化で意識や行動様式が変わる

 森さんは次に「環境ということを実感するためには何が必要だと考えているか」を藤本さんに聞きました。

司会の森さんは、「環境」を実感するためには何が必要かを藤本さんに問いかけました

 藤本さんは「見える化」することで、環境に対する意識や行動様式が変わるのではないかと答えました。

「一般の方がいつもCO2排出を気にして生きることは難しいと思います。先ほどマクティアさんのお話にあった、見える化というのはとても大事だと思っています」

 その例として、藤本さんは、エレクトリシティマップというサイトを紹介してくれました。エレクトリシティマップでは、今この瞬間に各国がどういう電源構成になっているかがわかるようになっています。

 こうやって見える化することで、「今太陽光でいっぱい発電されているので集中的に充電していこう」という生活様式に変わるし、いろんな意識が変わっていくだろうと藤本さんは指摘します。

 さらに見える化だけじゃなくて、場合によってはダイナミック・プライシングのような仕組みを導入することによっても、行動様式は変えられるのではないかと話します。

「充電の値段が太陽光いっぱいの時にはものすごく安くなって、CO2をいっぱい出しまくっている電源構成の日はちょっとお高いですよというのでも、行動様式は変えられると思います。そういうやり方もあると思いながら、お話を聞いていました」

 松島さんは藤本さんの話を聞いて、自分が五感で感じていることと、数値として出ているものをすり合わせることが結構重要だと思っていて、EVがそのデバイスの1つになる未来を感じたと言います。

「バイオデータって今取れるじゃないですか。でもその数値だけを信じるんじゃなくて、例えば『昨晩よく寝られたね』と数値で出ているんだけど自分は不満だとか、そのズレみたいなのと常に対話することで、自分の体の解像度がすごく上がります。それと同じことが多分自然についても言えるし、そのまさにデバイスの一つとしてEVがなっていくのかなという未来を感じました」

イベントは終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

アーカイブ動画はこちら

MAGAZINE

柏の葉を中心に、このエリアには多種多彩な最先端のテクノロジーを開発し、
未来を担う企業や研究所が数多く存在する。

彼らのまなざしは、つねにその先の未来へと向けられている。

MORE
2020年のMAGAZINEはこちら

Join Us

街という大きなスケールで、実証・実験ができるスマートシティ、柏の葉。

ここでは、多彩な研究機関や大学、施設がさまざまなチャレンジをサポートする。

さぁ、柏の葉とともに、世界を、未来を、変えよう。

MORE